Visual Basic サンプル集 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
Visual Basic 中学校 > Visual Basic サンプル集 > Visual Basic サンプル集目次 >
数値 を 16進数表記の文字列 にする
2022/9/4
→ C# のサンプルに切り替える → Python のサンプルに切り替える
数値の 23456 を文字列 "5BA0" にする
Dim value As Integer = 23456
Dim hexString As String = $"{value:X}"
Debug.WriteLine(hexString) ' 5BA0 と出力されます。
他にもいろいろな方法があります。
Dim value As Integer = 23456
'VB2013以前でも使用できる書き方です。
Dim result1 As String = String.Format("{0:X}", value) ' 5BA0
'16進数以外にも第2引数で2進数・8進数を指定できる統一感のある方法です。
Dim result2 As String = Convert.ToString(value, 16).ToUpper() '5BA0
'簡潔に書けるVB用の機能です。新しいプログラムでは使用されない傾向にあります。
Dim result3 As String = Hex(value) ' 5BA0
数値の 23456 を文字列 "5ba0" にする
Dim value As Integer = 23456
Dim hexString As String = $"{value:x}"
Debug.WriteLine(hexString) ' 5ba0 と出力されます。
他にもいろいろな方法があります。
Dim value As Integer = 23456
'VB2013以前でも使用できる書き方ですが、少し長くなります。
Dim result1 As String = String.Format("{0:x}", value) ' 5ba0
'16進数以外にも第2引数で2進数・8進数を指定できる統一感のある方法です。
Dim result2 As String = Convert.ToString(value, 16) '5ba0
'簡潔に書けるVB用の機能です。新しいプログラムでは使用されない傾向にあります。
Dim result3 As String = Hex(value).ToLower() ' 5ba0
数値の 12 を文字列 "000C" にする (0埋めして桁数固定)
Dim value As Integer = 12
Dim hexString As String = $"{value:X4}" '←この 4 が桁数の指定です。
Debug.WriteLine(hexString) ' 000C と出力されます。
メモ:指定した桁数では足りない場合は、指定した桁数は無視されます。
他にもいくつかやり方があります。
Dim value As Integer = 12
'VB2013以前でも使用できる書き方です。
Dim result1 As String = String.Format("{0:X4}", value) ' 000C
'アルファベット部分を小文字にしたければたとえば、こうです。
Dim result2 As String = $"{value:x4}" ' 000c
メモ:指定した桁数では足りない場合は、指定した桁数は無視されます。
VB6では
→ 10進数と16進数を変換する