ヘッダー
C# サンプル集
 

Debug.WriteLine でコンソールに出力する

2021/10/3

→ Visual Basic のサンプルに切り替える

 

 

Debug.WriteLine でコンソールにも出力する

下記の例では、コンソールアプリケーションで、コンソールにも Debug.WriteLine の内容を出力します。

System.Diagnostics.Trace.Listeners.Add(new System.Diagnostics.TextWriterTraceListener(Console.Out));
System.Diagnostics.Debug.AutoFlush = true;

System.Diagnostics.Debug.WriteLine("この文字はコンソールにも出力されます。");
System.Diagnostics.Debug.Indent();
System.Diagnostics.Debug.WriteLine("インデントも可能です。");
System.Diagnostics.Debug.Unindent();

メモ:Visual Studio の既定の設定では Debug.WriteLine は出力ウィンドウに出力されます。 → Debug.WriteLineが表示される場所

メモ:ファイルの先頭の方に using System.Diagnostics; と記述することで、プログラム内の System.Diagnostics. の記述をすべて省略することもできます。

メモ:Debug.WriteLineはデバッグビルドのときのみ実行されます。

 

 

Debug.WriteLine でコンソールだけに出力する

下記の例では、コンソールアプリケーションで、Debug.WriteLine の出力先をコンソールだけにします。

System.Diagnostics.Trace.Listeners.Clear();
var newDefaultListener = new System.Diagnostics.TextWriterTraceListener(Console.Out);
newDefaultListener.Name = "Default";
System.Diagnostics.Trace.Listeners.Add(newDefaultListener);
System.Diagnostics.Debug.AutoFlush = true;

System.Diagnostics.Debug.WriteLine("この文字はコンソールだけに出力されます。");
System.Diagnostics.Debug.Indent();
System.Diagnostics.Debug.WriteLine("インデントも可能です。");
System.Diagnostics.Debug.Unindent();

メモ:Visual Studio の既定の設定では Debug.WriteLine は出力ウィンドウに出力されます。 → Debug.WriteLineが表示される場所

メモ:ファイルの先頭の方に using System.Diagnostics; と記述することで、プログラム内の System.Diagnostics. の記述をすべて省略することもできます。

メモ:Debug.WriteLineはデバッグビルドのときのみ実行されます。