Visual Basic 中学校 > Visual Basic サンプル集 > Visual Basic サンプル集目次 >
画像をモノクロにする
以下の関数Monotoneを使用すると、画像を白黒にできる。使用例はすぐ下にある。
'''■Monotone ''' <summary>画像を白黒にする。</summary> ''' <param name="SourceImage">元となる画像</param> ''' <returns>白黒画像</returns> ''' <remarks></remarks> Private Function Monotone(ByVal SourceImage As Image) As Bitmap
Dim DestImage As
New Bitmap(SourceImage.Width, SourceImage.Height) M.Matrix00 = 0.333F Attr.SetColorMatrix(M) g.DrawImage(SourceImage, New Rectangle(New Point, SourceImage.Size), 0, 0, SourceImage.Width, SourceImage.Height, GraphicsUnit.Pixel, Attr) Return DestImage End Function |
使用例:PictureBox1の画像を白黒にする例
Me.Cursor
= Cursors.WaitCursor PictureBox1.Image = Monotone(PictureBox1.Image) Me.Cursor = Cursors.Default |
メモ:PictureBox1にはあらかじめ画像を読み込んでおくなどしてImageプロパティに値をセットしておく必要があります。